.1. | 20080421_1607 | ![]() |
鳶(トビ) |
.2. | 20080421_1626 | ![]() |
調布飛行場をよく発着しているセスナ機。 |
.3 | 20080421_1638 | ![]() |
調布飛行場を発着する別機種のセスナ |
.4 | 20080421_1643 | ![]() |
さらにもう1機か? 旋回してきたものかどうかは確認できなかった。 |
.5-1 | 20080421_165735 | ![]() |
4 から14分後、離着陸態勢のセスナ機よりもやや高い程度の低空を、四発のジェット機がゆっくりと飛行してきた。いかにも不自然な出現であり、すぐケムトレイル関連と感じた。しかも、当時撮影場所にしていたこの地の上空を急旋回し(5-1〜5-10)、飛び去った。これはきわめて異例のこと。日本の航空会社のマーク等は何も入っていなかった。
散布している様子は感じられず、偵察のようにも思われるが、こんなところで旋回しなければならない理由がまったく思い浮かばない。いや、まったく思い浮かばないほうがきわめて自然だと思う。(なお、調布飛行場ではジェット機の離着陸は通常はない。) じつはこれ以外にも、ジェット機の低空旋回や、軍または公安関係ヘリコプターが近辺を低空飛行することは何度もある。あるときは、車で移動中、私の車を尾行し見張るかのように滞空しているヘリにも出会っている。ただし、音が大きいので尾行もなにもない。私が車を止めて外に出、携帯電話のカメラを向けると、そのヘリは立川方面にあわてて(?)飛び去った(ようにうかがえた)。 もし、公共の関係者がこのサイトの情報をもとに起こしたアクションの一環であるとするなら、それはそれで興味深いことである。 |
5-2 | 20080421_165738 | ![]() |
|
5-3 | 20080421_165744 | ![]() |
|
5-4 | 20080421_165754 | ![]() |
|
5-5 | 20080421_165803 | ![]() |
|
5-6 | 20080421_165808 | ![]() |
|
5-7 | 20080421_165812 | ![]() |
|
5-8 | 20080421_165818 | ![]() |
|
5-9 | 20080421_165826 | ![]() |
|
5-10 | 20080421_165832 | ![]() |
|
6 | 20080422_0423 | ![]() |
調布飛行場から離陸してきたと思われるセスナ。低いのでこの程度は難なく写る。 |
またはブラウザの「もどる」ボタンを押して前の画面にもどってください。